パリ・ミュージアム・パスで美術館めぐりをしよう!

行列をせずにアート三昧

パリ近郊には魅力的なアートスポットがたくさんあります。できるだけ効率的に見学するためにオススメしたいチケットです。滞在期間に応じて利用日数が選べ、混雑していても優先に入館することができます。空港、駅、キオスクの他、JCBプラザ ラウンジ・パリ(オペラ座近く)で購入できます。

パリのノートルダム寺院は庭もきれいです。

パリのノートルダム寺院は庭もきれいです。

ルーブル美術館のピラミッドが入り口になっています。

ルーブル美術館のピラミッドが入り口になっています。

ポンピドゥーセンターのテラスからパリの街が見渡せます。

モンマルトルの丘にサクレクール寺院がそびえています。

ポンピドゥーセンターからモンマルトルの丘のサクレクール寺院が見えました。

料金と種類

2日券42ユーロ、4日券56ユーロ、6日券69ユーロ

使い方

 パスを使う前に、利用開始日と名前を指定欄に記入する。
指定日から連続した日数期間で有効です。スケジュール
と各施設の休館日を考えて購入しましょう。

使える主な施設と休館日

・休館日なし
凱旋門、ノートルダム寺院の塔、パンテオン、
コンシェルジュリー、サントシャペル教会

・月曜日休館
オルセー美術館、ピカソ美術館、ロダン美術館、
ベルサイユ宮殿とトリアノン、サヴォア邸

・火曜日休館
ルーブル美術館、オランジュリー美術館、
国立近代美術館(ポンピドゥーセンター)
ドラクロワ美術館、フォンテーヌブロー城、
シャンティ城

関連記事

南仏コートダジュール・ニース海岸の風に吹かれて

パリから飛行機で1時間あまり、地中海が見えるとまもなくニース・コートダジュール空港に到着します。 空

記事を読む

ロクシタンの発祥の地、マノスクの街を紹介します!

マノスクという街に向かいました パリからTGVに乗り、南に向かって3時間あまり、車窓を眺めてい

記事を読む

画家たちに愛された中世の街 ヴァンス その1

ヴァンスに来たら、旧市街に行きましょう。バスターミナルから歩いて5分。グラン・ジャルダン広場に出ます

記事を読む

印象派がお気に入りなら、オルセー美術館へ

オルセー美術館とは? 1900年の万国博覧会に合わせて建設された鉄道駅でした。改修工事を経て1

記事を読む

南フランス 画家に愛された街 ヴァンスの宿

ホテル・マ・ドゥ・ヴァンス 旧市街の近くには、三ツ星のホテルがいくつかあります。バスターミナルから

記事を読む

南フランスの避暑地・ヴァンス     アンリ・マティスの礼拝堂へ

ニースから路線バスで約1時間。中世の鷲の巣城の街の一つであるヴァンスに到着です。バスターミナルからは

記事を読む

世界文化遺産に登録されたル・コルビュジエの作品をたずねて~カップ・マルタンの休暇小屋~

2016年7月17日、ユネスコの世界遺産委員会は「ル・コルビュジエの建築作品」の世界文化遺産登録を決

記事を読む

アメリのフランス三昧について

フランス映画「アメリ」にちなんで、フランスの名所、フランスの食べ物、フランスのアート、フランスの人々

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

レイモン・サヴィニャックは、フランスのポスター作家です

サヴィニャックが過ごした街、フランス・ノルマンディー地方のトゥルーヴ

南フランス 画家に愛された街 ヴァンスの宿

ホテル・マ・ドゥ・ヴァンス 旧市街の近くには、三ツ星のホテルがいくつ

南フランス ヴァンスからの旅     ~ニース近郊の美術館めぐり~

マーグ財団美術館(サンポール・ド・ヴァンス) ヴァンスのバス

世界文化遺産に登録されたル・コルビュジエの作品をたずねて~カップ・マルタンの休暇小屋~

2016年7月17日、ユネスコの世界遺産委員会は「ル・コルビュジエの建

南仏コートダジュール・ニース海岸の風に吹かれて

パリから飛行機で1時間あまり、地中海が見えるとまもなくニース・コートダ

→もっと見る

PAGE TOP ↑